
らんぱんぱんぱらぷんぷんぱ(あいさつ)
泥沼です。
自分の大好きなもののファンアートを描くのが趣味です。

というわけで、学園アイドルマスターの花海咲季お姉ちゃんのファンアートを描いたので
- イラストのメイキング動画
- 描いた感想
- 元作品のこと
などなどについて雑談的に語っていきたいと思います。
ちなみに、イラスト作成に使用しているソフトは、CLIP STUDIO PAINT PRO(3Dデッサン人形や豊富な素材など、役立つ機能がいっぱい)。使用機材はiPadとApple Pencilです。


また、僕のイラスト制作手順について興味のある方はこちらの記事をご覧ください。手順ごとにおすすめのイラスト参考書を紹介しながら解説します▼
メイキング動画
今回解説するイラストのメイキング動画です。(※注意!音楽が流れます!)
花海姉は仁王立ちで胸を張ったポーズがよく似合う。
【参考:過去の花海姉のイラスト】


なお、お姉ちゃんのスリーサイズを調べたところB84/W55/H80。で、身長152cm。ええな!
投稿後しばらくしての反応(投稿日:2025/1/17)
Xとpixivに投稿した反応を見ていきます。
X(2025/3/8時点)
95表示・0リポスト・1いいね
pixiv(2025/3/8時点)
443閲覧・25いいね・42ブックマーク
【課題】重心おかしい
ただ、時間が経って今見るとなんか不安定。重心がおかしい。
真っすぐ立つ時の重心は、頭頂から左右の足の中心に来るように重心をとった方が良かったんですね。だから、

右足が開きすぎて、不安定な感じになってんですよね。
ということで右足の位置を内側に修正すると、


足の位置をかえるだけでも、少しはバランスよくなったんじゃないでしょうか。
ポーズについてのおすすめ参考書
- KawaiiSenseiの スグ描ける!使える!キャラポーズの描き方 → この参考書の「序章」を読むと、重心・コントラポストなどポーズの描き方のエッセンスがだいたいわかるかも。解説の量が多すぎないでちょうどよくてわかりやすい。
- マンガで分かりやすい! れもんちゃんキャラのポーズが描けるようになりたい→全編マンガの参考書。解説は易しくて読みやすい。
かっこよくてかわいくてつよい
ということで、学園アイドルマスターのお姉ちゃん、またの名を腹筋バキバキ、二位の人、バトルマニア、マザーAIお姉ちゃんこと、花海咲季お姉ちゃんでした。
親愛度コミュでの咲季ちゃんの、自分の課題を正直に開示して、何が足りないかをプロデューサーに問う姿はさながらかわいい佐々木朗希。
食べ物関係がアレな事と友達がいないのは気にするな!
明朗快活溢れる自信、照れるとくねくね、対戦相手へのリスペクトを忘れない、学マスの看板を背負うアイドル。
また、ファンアート描きたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント